展示会情報

第2回はだのブランド体験バスツアー

営業の大坂です。『客を訪ねて3千里』のヨーロッパ出張から帰ってきました。すでに、一緒に出張に行った2名が、ヨーロッパの様子は結構詳しく紹介してしまったので、今回は今週末に行われる、はだのブランド体験バスツアーについて、少々説明をしたいと思います。

 

その前に、少しだけヨーロッパ。

 

20160715_181925-1

 

 

コストを少しでも安く済ませようと、ヨーロッパ圏内の移動は、鉄道を駆使しました。生まれて初めて、ユーレル・パスというものを購入。あらかじめ、このパスを購入しておけば、ベネルクス(ベルギー・オランダ・ルクセンブルク)とドイツで、5日間はどこまで行ってもチケットの購入は必要がないというものです。フランスでお客さんのところへ電車で行った帰り、あのエアバスの本拠地トゥールーズ駅に帰るのに、いきなりストが始まり、電車が動かなくなり、結局タクシーで戻ったなど、いろんなハプニングはありましたが、いい体験でした。

(現地で、スマホを落としたので、写真がなくてすみません)

 

それでは、本題。。。。

 

sign (1)

 

 

そもそも『はだのブランド』というのは、どこの地方都市でもありがちな、人口の減少によって、元気のなくなっていく経済を活性化させる目的で、今から5年ほど前の平成22年に始まったものです。ホームページもありますので、ご興味のある方は、是非のぞいてみてください。(http://hadano-brand.jp/

 

岳石電気と『はだのブランド』の関係は、関連会社の岳石デライトが販売する、タングステン製ルアー(釣りの疑似餌)が、平成27年度の第4回はだのブランド認証品に選ばれたことに始まります。といいますのも、このタングステンルアーは、岳石電気が長年培った、タングステンやモリブデンなどの、所謂、難削材と呼ばれる金属の加工技術を駆使して製造したものだからです。

01

 

 

http://www.heavysource.com/

 

 

 

第2回はだのブランド体験バスツアー

7月16日(土)に、『第2回はだのブランド体験バスツアー』が行われ、岳石デライトのタングステンルアー製造現場がツアーの一部に含まれており、20名ほどのお客様が工場の見学においでになる予定です。タングステンルアーの製造現場は、新しい建物ができるまで岳石電気の工場であった、現在、『第二工場』と呼ばれる、旧本社工場にあります。

 

簡単な塗装体験など、通常ではあまり経験のできないようなことを、予定しており、お土産も用意しました。短い時間ですが、明日お越しになるお客様には、是非、楽しんでいただければと思います。

 

それではまた。。

2016-07-15
PAGE TOP